癒し系のもの

こんにちは、おちぼーです。

同僚のSさんの自宅で飼育している夏の定番「カブトムシ」がさなぎから成虫となり、その内のオスとメスを1匹ずつ譲ってもらいました。

カブトムシを譲ってくれたSさん。
カブトムシの自宅飼育も今シーズンで3シーズン目に入るとのことで、おちぼーが育てていくために、いろいろなウンチクをいろいろと教えてもらいました。

当初は近所に住む甥っ子が喜ぶだろうと思い、Sさんに譲ってもらったのですが、現在、甥っ子は金魚にはまっていて、あまりカブトムシに興味を示してくれません。

というわけで、おちぼーが自宅で飼育しているのですが、帰宅して玄関に置いてあるカブトムシ用のケースをのぞいていると、不思議と時間を忘れ、見入ってしまいます。
なんとなく癒されるますね。

癒し系のもの

小学生以来のカブトムシの飼育ですが、カブトムシの食欲には驚きです。
カブトムシ用のゼリーを1日で食べてしまうんです。
ゼリーの大きさも、某社のこんにゃくゼリーと同じぐらいの大きさです。
毎日、帰宅時にゼリーをセットしています。

おちぼー宅でもSさんのように、自宅でカブトムシを繁殖させて、ネット通販でも始めようかと、ただいま計画中ですカブトムシ
目指せ!カブトムシ御殿

来シーズンに何匹ぐらいの成虫になるのか、楽しみです。



同じカテゴリー(その他)の記事
ストーブ
ストーブ(2011-12-13 12:00)

お稽古
お稽古(2011-12-09 12:00)

快眠
快眠(2011-03-03 23:50)

テレビ
テレビ(2011-02-15 21:30)

インフルエンザ
インフルエンザ(2011-02-09 23:50)

節分
節分(2011-02-02 21:31)

この記事へのコメント
久々に更新された!と思ったら、ボチボチ更新してたことにビックリ!!

ウチもカブトムシ貰ったけど、メスは先日脱走したよ。

でも毎日ゼリー完食とはおちぼー同様の食欲だね。一匹のせいか食欲ないのかも。。。
Posted by あんにん at 2009年07月28日 23:03
あんにんちゃん

一度更新を休んでしまうと、更新がなかなか再開されません。今回は何日更新が続くかなぁ(苦笑)

カブトムシも狭いカゴでは窮屈です。
うちのカゴはカブトムシ2匹で住むには大き過ぎかもしれません。
きっと、あんにん家のカブトムシが脱走した理由は、そんなところでしょうか?

本当に毎日ゼリーを完食するのは驚きです。ゼリーを入れると、あんにんちゃんが焼肉を食べる時みたいに黙々とゼリーを食べています。
Posted by おちぼー at 2009年07月28日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
癒し系のもの
    コメント(2)