こんにちは、おちぼーです。
先日、クレジット会社からの請求書と一緒に同封されていた「富士芝桜まつり」の割引チケットが手元にあったため、友人を誘い「富士芝桜まつり」の会場へ行ってきました。
芝桜を見た人達は「きれいだったよ」という話を聞いていたので楽しみにしていました。
ナビに目的地を設定すると所要時間は約 3 時間。
ただ、世間では GW の真っ只中。すんなり到着するとは思ってもなく、まぁ 4 時間もあれば到着するでしょう、と思いながらも出発。
しかし、出発して、高速道路に乗って早々に渋滞。
渋滞が解消され、やっと普通に走れると思ったのも、つかの間、また渋滞・・・
こんなことの繰り返しで、「富士芝桜まつり」会場の入園時間 17 時まで残り 30 分の時点で、残り 10キロ。おまけに渋滞中で、まったく車が進まず。
ある程度の渋滞は覚悟していたものの、6.5 時間掛けても結局到着できず、そのまま U ターンして、「
まかいの牧場」でソフトクリーンを食べて、帰路につきました。
でも、その帰りも行きと同様、渋滞にハマる。
うーん、最悪。
ホームページで「富士芝桜まつり」を調べてみると、5 月いっぱいまで開催しているのですね。再チャレンジしてみます。
(ぼやき)
週末の ETC 割引の 1000 円乗り放題は、確かに安いのはいいけど、目的地に早く着きたい理由から、お金を出しているのに、こんな渋滞ばかりでは考えものです。
自分は遊びでしか高速を使用することはないけど、職業ドライバーの方々は辛いところでしょうね。