友人達のうれしい働きがけ

こんにちは、おちぼーです。

いろいろと人には言えない理由で、blog の更新も滞りがちでしたが
ひょんなことから地元の友人達が「はまぞう」を利用してくれている
ことを知り、また別の地元の友人達に「はまぞう」へ blog を書け!
と勧めていることを知りました。

おちぼーが「はまぞう」を運営しているシーポイントに勤務している
ということを友人達が知っているわけではないのですが、身近な友人達
が「はまぞう」を利用してくれていることを本当にうれしいですね。

残念ながらその友人達の blog は、一部の方のものしか分かりませんが
近いうちに確認したいと思います。

■和菓子たちばな 二代目奮闘記

こちら二代目店主のあべchanは、学生時代はスリムでスポーツ万能だった
というイメージでしたが、おちぼーが社会人になり、10年ぶりに会うと体型も
まるくなってきました。
おちぼーも人のことは言えませんが。

こちら「たちばな」さんのおちぼーの一押しの品は「はまぼう」です。
友人宅へ行く際の手土産として「たちばな」さんには寄り、お菓子を買って
いくのですが、必ず「はまぼう」だけは、別途大量購入します。

郷土銘菓 はまぼう(パイ饅頭)

他にも生クリーム大福や、みそまんなどお勧めの品がてんこもりです。

余談ですが、
おちぼーが小さい頃、母親が「たちばな」さんへお菓子を買いにいくと、
二代目店主と同じ名前のおちぼー弟に対して、お菓子を貰えるのを見て
羨ましく思っていました。



同じカテゴリー(地元)の記事
事件
事件(2011-03-02 23:50)

光回線
光回線(2011-03-01 23:50)

やっと(その1)
やっと(その1)(2010-12-09 07:00)

衆院選
衆院選(2009-08-24 07:00)

門松作り
門松作り(2008-11-28 23:46)

飾り付け
飾り付け(2008-10-05 21:00)

この記事へのコメント
なんだ、はまぞーブログの事はおちぼーに聞けば良かったんですね。
まさに灯台もと暗し
ちなみに僕は中老の会計係ですよ。
ヨロシクね
Posted by 風磨堂風磨堂 at 2009年02月23日 12:35
風磨堂さん

こんにちは、コメントありがとうございます。
あべchanの Blog のお気に入りから、風磨堂さんは
多分、中老の会計係さんだろうなぁとは思っていました。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。
Posted by おちぼー at 2009年02月23日 18:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
友人達のうれしい働きがけ
    コメント(2)