TA探して右往左往

こんにちは、おちぼーです。

とある日の勤務時間中、ふと久しく連絡がないなぁと気付き、システムの稼動状況を確認がてら、近況確認のメールを送りました。
メールの履歴を確認すると、2 年前の 5 月が最後でした。

久しく連絡のないお客さんに連絡を取ったり、気にし始めると、その直後にトラブルの連絡が入るというジンクスを持っています。
ある日、別のお客さんと商談中に携帯へ、このお客さんより着信がありました。
今までは会社に連絡をしてくるこのお客さんが携帯へ掛けてきたので、嫌な予感はしたものの、商談後に折り返すと、案の定、トラブル対応の依頼でした。

ISDN 回線でデータを取り込む業務があるのですが、ダイヤルアップが出来ない!とのこと。
プロバイダーの電話番号が変わったか、TA が壊れたのか、どちらかだろうと予想したのですが、ふと不安を覚えました。
電話番号が原因なら、設定を直せばいいだけですが、TAの故障だったらどうしようかと。
最近、家電量販店やパソコンショップに行っても、TA を目にすることもなく、すぐに TA が手に入るだろうか?

お客さんのところに行って状況を確認すると、やはり TA の故障っぽい。
早速、パソコンショップ、家電量販店と車を走らせましたが、4 店まわりましたが、やはり TA は置いてなく、取り寄せになるとのこと。
うーん、まいった。

仕方がない、会社の TA を一時的に貸し出そうと考え、会社より TA を持ち込み、設定を変えたものの、あれっ?接続できない。

自己診断をしても TA には問題なし。

CAT 端末は TA を間に挟み接続しているのですが、TA を外して直付けしても、あれっ?使用できない。

こうなると、屋内配線か NTT 側の問題かと思い、各業者に調査を依頼。
結果は NTT 側の機器の故障であることが分かり、そちらの修理をしてもらうことで無事に解決しました。

本日の浜松は、誰もが不快と感じる暑さ。お店に入ればエアコンで快適でしたが、外を出れば、また不快な暑さ。
そんなことを繰り返していたら、お客さんのところへ戻る頃には気持ち悪くなってきました。

やはり、嫌なジンクスは生きているようです。



同じカテゴリー(会社)の記事
元同僚との食事
元同僚との食事(2011-12-19 12:00)

初テテル
初テテル(2011-12-12 12:00)

健康診断
健康診断(2011-02-21 22:53)

節分その2
節分その2(2011-02-03 19:33)

ふたご座流星群
ふたご座流星群(2010-12-15 07:00)

2011年の手帳
2011年の手帳(2010-12-14 07:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
TA探して右往左往
    コメント(0)