こんにちは、おちぼーです。
1 月 9 日の金曜日に、仕事の関係で楽天のセミナーを受講しに
東京品川区の楽天タワーまで行ってきました。

おちぼーが担当しているお客さんは基本的に静岡県内が多いので
あまり東京への出張はないので、数年ぶりの出張での東京行きです。
東京への出張でいつも悩むのは電車の乗り継ぎ。
静岡県内のお客さんへの訪問には、車で移動することが多いのですが
東京ともなると電車。東京の地名に疎いので電車の路線図を見ても
さっぱり分からず。
いつも出張時には、Yahoo で路線を調べて、指示されたとおりの電車
に乗って移動です。
まぁ、迷わず、楽天タワーに到着。
初めての楽天、ビル内の何もかもが珍しく、キョロキョロ。
受付の壁に 50 インチぐらいの液晶が縦横に 5 画面ずつの計 25 画面
ぐらいだったでしょうか。
楽天の PR の動画が流れていて、思わず見入ってしまいました。
廊下も赤じゅうたんなんですね。
楽天社員専用のフィットネスジムがあるんですね。
自販機で 150 円のペットボトルのお茶が 100 円で販売しているんですね。
受付横にはガードマンをいて、セキュリティにも厳しかったですね。
外部の人間はトイレにもセキュリティの関係で一人で行くこともできず。
静岡県内の某銀行の本店に入ったことがありますが、その時には自由に
トイレに行くことができたのに。
何もかも違いました、楽天は。